匿名医療機関
No. 101-0011-5774
会員登録を行っていただくと、より詳しい内容をご覧になれます。
既に会員登録済みの方は【ログイン】していただくと、表示されるようになります。
※ログイン後も再度この画面が表示されてしまう場合は、お手数ですが[再読み込み]願います。
新規に会員登録される場合は【会員登録】へお進みください。
既に会員登録済みの方は【ログイン】していただくと、表示されるようになります。
※ログイン後も再度この画面が表示されてしまう場合は、お手数ですが[再読み込み]願います。
新規に会員登録される場合は【会員登録】へお進みください。
| 募集科目 | 一般内科、循環器内科、呼吸器内科、内分泌内科、脳神経外科、整形外科、形成外科、小児科、麻酔科、救命救急、リハビリテーション科、放射線科、人工透析、健診・人間ドック、在宅医療 |
|---|---|
| 募集資格 | 年齢 ~60歳上限 |
| 勤務時間 | 平日 08:30 ~ 17:00 土曜 08:30 ~ 12:30 |
| 勤務内容 | 科目により異なります、応相談 |
| 夕診・夜診 | 有 (夕診・夜診等 17:00 ~ 20:00) |
| 夜間当直 | 有 (月2~3 回 、夜間当直料 1回当たり25,000円、夜間当直料は年俸に含まない) |
| 給与 | 医師免許取得後 5年目標準年俸 900 万円 医師免許取得後10年目標準年俸 1,120 万円 ~ 1,300万円 医師免許取得後20年目標準年棒 1,500 万円~2,000万円 *キャリアにより応相談、変動給与は含まれておりません。 |
| 住宅手当 | 有 |
| 赴任手当 | 有 |
| 休日 | 日曜日、祝祭日、土曜日 |
| 休暇 | 年末年始4日、夏季休暇4日、年次有給休暇(初年度)10日(6ヶ月後)、育児休暇有り、慶弔休暇6日 |
| 研究日 | 無 |
| 学会出席 | 有 (発表の場合は制限無し) |
| 福利厚生 | 託児所有り(0歳~6歳)利用料金1,5000円/月 |
| 特徴・PR | 「生命を安心して預けられる病院」「健康と生活を守る病院」を理念に、地域の方々が求め、必要としている医療に積極的に応えていける体制を持つ病院として、先端医療技術と最新の医療機器を駆使して、一次から三次迄の救急医療に全力で対応する一方、日帰り手術やクリティカルパスの実行により10日前後の平均在院日数であり、患者様の負担の軽減と分かり易く納得できる医療を目指している。 |
| 病院名 | (会員限定公開情報) |
|---|---|
| 病院形態 | 一般病院 |
| 所在地 | [北海道] 札幌市 |
| アクセス | 地下鉄東豊線 新道東駅より 徒歩5分 |
| 院長名 | (会員限定公開情報) |
| 設立年月日 | (会員限定公開情報) |
| URL | (会員限定公開情報) |
| 職員数 | 400人 |
| 診療科目 | 一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、一般外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、口腔外科、小児科、耳鼻咽喉科、皮膚科、麻酔科、リハビリテーション科、放射線科、人工透析 |
| 病床数 | 200~300床 |
| 看護基準 | 10:1 |
| 設備機器 | MDCT(64ch・8ch)、MRI(1.5T)×2、アンギオ装置×4(1台は手術室併設)、各種内視鏡装置 |
| 関連施設・病院 | (会員限定公開情報) |
| 外来患者数 | 500人/日 |
| 救急指定 | 有 |
| 主な症例数 | PCI件数:月67件、手術件数:月平均120件 |
| 研修・認定施設 | 臨床研修指定病院、外国医師臨床修練指定病院、日本救急医学会認定医指定、日本循環器学会循環器専門医研修等 |







